晴耕雨読のリタイアしてみました

2017年、53歳の時に完全リタイア生活をスタートしました。

畑仕事とタイヤ交換

昨日は1週間ぶりに畑に行ってきた。
葉ものの収穫をと思っていったが
里芋の葉っぱが霜でやられていたので
収穫することにした。
掘り出した里芋にどろがいっぱい付いていて
なかなか取れないので、水をかけて洗ってたところ
奥の畑のおじさんかが、「すぐにたべるんかい?」
と聞いてきた。
何のことかと思ったら、どうやら芋類は
水洗いすると腐りやすくなるので
保存する場合は、どろ付きじゃないといけないそうだ。
いなかはこちらの動きをよく観察されるが
このようなおせっかいがとてもありがたい。
先輩の教えは重要である。

散水用ホースのシャワーヘッドをまた壊してしまった。
この時期、零下になるとヘッド内に残っている水が凍って
プラスティックのヘッドが割れてしまう。
今年もまたしまい忘れて割れてしまった。

畑のほうは、ついでにゴボウを掘って
お隣から頂いたユキナの苗を植えて帰宅。


あと冬タイヤへの交換を行った。
ちょっと出遅れ感があるが
まあ、通勤もなくなって
朝晩の凍っている時間帯に動く必要もなく
凍ったら動かなければいいと思っていたら今になった。

近所のスタンドに行けば2600円でやってもらえるが
これも趣味でMyジャッキを用いて毎年やっている。
しかし17インチのタイヤは重い。腰が痛くなる。
タイヤ交換はまずは自宅駐車場に
車を横向きに入れるところから始める。

アメリカに住んでいた時に路上でパンクして
タイヤ交換しようとしたとき、
ちょっとした坂道で車がジャッキアップ時に
動き出しそうになって恐ろしい思いをしたことがある。
ちょっとした勾配も厳禁。作業は平らなところでである。
パンクといえば、これは日本では通じるが
向こうではFlat tire。
フロントグラスも全く通じなかった。
アメリカの高速では冬場に凍りそうになると、小砂利を道路にまく。
それを跳ね上げたものを受けると
運が悪いとフロントガラスにひびが入る。
自分は4年間で2回フロントガラスを交換した。
交換のために業者に電話したが、通じない。
辞書で調べたらWindshieldと言うそうだ。知らなかった。

タイヤ交換もむかしは車のマニュアルを取り出してきて
いちいち見ながらやっていたが、
今では体が覚えてくれた。
何事も繰り返しは重要である。